簡単鮭のちらし寿司

簡単に作れます。酢飯を控えめにすれば離乳食完了期の子供でもOK!このレシピの生い立ち母が小さい時からよく作ってくれたちらし寿司。シンプルだけど好きでした。

  1. 3合
  2. 寿司酢
  3. 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 小さじ2
  6. 具材
  7. ゴマ 適量
  8. しらす 大さじ3
  9. きゅうり 1本
  10. 玉子 2個
  11. 2切れ
  12. 塩コショウ 適量
  13. 少々
  14. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ご飯をいつもより少し硬めに炊く。寿司酢を合わせておく

  2. 2

    きゅうりは薄切りにして塩でもんでおく。炒り玉子を作る。

    • 簡単☆鮭のちらし寿司作り方2写真
  3. 3

    鮭は塩コショウ、酒をふりラップをして500Wで5分くらい(火がとおるように様子を見てください)ほぐしておく

    • 簡単☆鮭のちらし寿司作り方3写真
  4. 4

    ご飯が炊けたら、具材を混ぜ合わせる。

    • 簡単☆鮭のちらし寿司作り方4写真
  5. 5

    盛り付けて、海苔をかければ出来上がり☆

    • 簡単☆鮭のちらし寿司作り方5写真

コツ・ポイント具材はなんでもいいと思います。きゅうりの代わりにきぬさやを刻んで入れたり、鮭フレークに代えたり、お好きなものでどうぞ(*^^*)

Tags:

きゅうり / しらす / ゴマ / / 塩コショウ / 海苔 / 玉子 / 砂糖 / / / /

これらのレシピも気に入るかもしれません