簡単鮭ときのこのホイル蒸し焼き

鮭ときのこが絶妙に旨味を出す!
簡単で健康的なおかずの一品に!
このレシピの生い立ち
実家でよく出た料理です。
ホイルを使うので洗い物も簡単!

材料

  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. きのこ類 好み
  3. バター 好み

作り方

  1. 1

    きのこ類は石づきを取って食べやすい大きさにカットします。

    • 簡単!鮭ときのこのホイル蒸し焼き作り方1写真
  2. 2

    アルミホイルを長めに切って、鮭ときのこを真ん中に盛り付けます。

    • 簡単!鮭ときのこのホイル蒸し焼き作り方2写真
  3. 3

    アルミホイルの短い部分を上部で留めて、長い部分はくるくる巻くように留めます。こんな感じに。

    • 簡単!鮭ときのこのホイル蒸し焼き作り方3写真
  4. 4

    フライパンに水を入れ、ホイルした鮭を蒸し焼きにします。蓋はしておきます。

    • 簡単!鮭ときのこのホイル蒸し焼き作り方4写真
  5. 5

    ぐつぐつ5〜8分くらい蒸し焼いたら出来上がり!

  6. 6

    ホイルを開けてまだ焼けてなかったら、ホイルを強化して追加で蒸し焼いてください。

コツ・ポイント

・アルミホイルは破れないようにしっかり閉じてください。漏れ出てしまうと台無しに!

・バターはお好みで。私はたまにオリーブオイルにする時もあります。

・甘鮭なら最後におしょうゆを垂らしても美味しいです!

Tags:

きのこ類 / バター / 鮭の切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません