お正月用のお餅が毎年残ってしまいます。今年はピザにアレンジして朝食やランチにせっせと食べています。
このレシピの生い立ち
去年はお正月だけしかお餅を食べなくて1袋(1kg)のお餅がいつまでも残りました。ことしは全部食べ切り作戦。ピザふうに焼いたらとってもおいしい。
材料
- 餅 1個
- タマネギ 小 1/2個
- ピザ用チーズ 30g
- ロースハム 1枚
- タバスコ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
-
1
オリーブオイルが温まったら薄切りのタマネギを敷きその上に6等分に切った餅を並べる。
-
2
ハムの小口切り載せました。
-
3
さらにチーズをてんこ盛りに。フライパンにくっつくと取り出しにくいのでなるべく上に盛る。
-
4
餅が柔らかくなって、チーズが溶けたら、フライパンからお皿に滑らすように移動。お好みでタバスコをかけてどうぞ。
コツ・ポイント
タマネギを下に敷いてちょっと焦げるくらいまで焼くとおいしい。お餅はタマネギの上に置くとフライパンにくっつかなくて扱いやすい。同じくチーズも上に盛るようにのせます。味はチーズとハムの塩分だけなので物足りない方は適量の塩コショーを。