なんだかご飯作りが面倒なとき、残り物野菜を使ってしまいたいとき・・・野菜とうどんがあればすぐに出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫が空っぽ!!でも残り物の野菜とうどんがあればいつでも簡単に作れます。
材料
- 冷凍うどん 3玉
- キャベツ 1/4個
- にんじん 半分
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1個
- ちくわ 1本
- しいたけ 3個
- トントロ(豚肉やベーコンなど) 適当
- だし汁 50㏄
- めんつゆ 大5
- 塩コショウ 少々
- オイスターソース 大1
- 酒 大1
- かつおぶし 適当
作り方
-
1
①うどんを少し硬めに茹で、ざるに上げておきます。
野菜を好みの大きさにカットします。
-
2
②フライパンにサラダ油をひき、肉と野菜を炒めます。《強火》
酒と塩コショウでしんなりするまで炒めます。
-
3
③しんなりした所に、だし汁とめんつゆ、茹で上がったうどんを入れ、少し混ぜ合わせたところにオイスターソースを加えます。
-
4
④全体に味が絡まったら、器に盛りかつおぶしを散らせば完成!
コツ・ポイント
野菜は、冷蔵庫にある残り物野菜なんでもいいとおもいます。
野菜の量によっては水分が多く出たり少なかったりするので、その都度だし汁の量は調整してください。
うどんは我が家はいつも冷凍うどんを使いますが、普通のうどんでも出来るとおもいます!
野菜の量によっては水分が多く出たり少なかったりするので、その都度だし汁の量は調整してください。
うどんは我が家はいつも冷凍うどんを使いますが、普通のうどんでも出来るとおもいます!