簡単赤い紅白はつか大根の浅漬け

箸休めに♪
薄く切って漬けるだけ!
このレシピの生い立ち
主人が百均で買った種から植えて出来た【紅白はつか大根】
小さい大根は、生でポリポリ食べてましたが、さすがに5cmになると固くて(^_^;)
簡単に出来る浅漬けにして朝食に出したら、主人に好評だったのでレシピUPしました。

材料

  1. 赤い大根 数個
  2. 少々
  3. カンタン酢 適量

作り方

  1. 1

    わが家の赤い大根です。

    大きくても約5cmほどですが1品になります。

    綺麗に洗います。汚れた皮が気になればむいても。

    • 簡単☆赤い(紅白はつか)大根の浅漬け♪作り方1写真
  2. 2

    薄くスライスして、塩少々かけて混ぜて約10分置きます。

    • 簡単☆赤い(紅白はつか)大根の浅漬け♪作り方2写真
  3. 3

    水分を絞って、カンタン酢をかけて出来上がり♪

    • 簡単☆赤い(紅白はつか)大根の浅漬け♪作り方3写真

コツ・ポイント

水分をしっかり絞ります。

かんたん酢を使うので味付け簡単です。

Tags:

カンタン酢 / / 赤い大根

これらのレシピも気に入るかもしれません