免疫力アップの効果のキノコ類で体に!豚駒切れ、もやしで家計に!マ−ボ−豆腐の元を使った味で忙しいママにも優しい1品です。このレシピの生い立ち時間も無く、お正月の帰省で自分も子ども達も口内炎が出来て体も疲れ気味の時に、疲労回復の豚肉と免疫力アップのキノコの入ったメニューを思い付きました。
- 豚肉駒切れ 200~250グラム程
- マイタケ 1株
- もやし 1パック
- ピーマン 2~3個
- サラダ油 大さじ1程
- ●調味料
- マ−ボ−豆腐の元 1本
- 濃い口醤油 小さじ2
- 水 100cc
作り方
-
1
水100ccの中にマ−ボ−豆腐の元を入れて混ぜておきます。
-
2
野菜を洗って、もやしはザルにあげピーマンは細切り、マイタケは手で適当な大きさにちぎりわけます。
-
3
フライパンを温め、サラダ油を大さじ1程入れて、豚肉駒切れから入れて、焦げ目がつくまでよく炒めます。
-
4
ピーマン、マイタケの順に入れて炒め、しんなりしてきたら、最後にもやしを入れて、塩コショウを少々振り炒めます。
-
5
先程、混ぜ合わせたマ−ボ豆腐の元をもう一度混ぜてから、フライパンに入れます。
-
6
濃い口醤油を入れて炒めます。
-
7
野菜がしんなりしたら出来上がりです。
コツ・ポイントキノコ類はマイタケがとっても存在感があり、量も増やせるのでおすすめです。野菜から水分が出るので、濃い口醤油を少し足した方が味がしまります。