簡単豆腐ステーキ

豆腐を簡単にステーキ風にします。ラクーな点を推す料理を目指してます?このレシピの生い立ち豆腐をどうやって食べようかと考えて作り出したレシピです。味が薄い場合は醤油でも足してみて下さい。簡単にというところに主眼を置きました。うまみはそこそこあるので味の素は必要ないです(笑)

  1. 豆腐(木綿) 1パック
  2. 新玉ねぎ 1/4~1/3個
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. オリーブ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐を4等分します。たまねぎをざ~っと摩り下ろします。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、豆腐を焼きます。2回~3回返して表面にいい感じに焦げ目をつけます。中火

  3. 3

    2に1と調味料を入れさらに加熱します。タレに透明感が出たら完成です。

  4. 4

    器に盛り完成です。時間が経つと水分が出てきてしまうので、なるべく早く食べてね!!

コツ・ポイント玉ねぎは塊が少々残ってもそのまま一緒に入れても大丈夫です。玉ねぎをするのが面倒な人は市販のたまねぎドレッシングや焼肉のタレで作ってみて下さい。新玉ねぎは時期であるのと柔らかくて摩り下ろしやすいので使いました。

Tags:

オリーブ油 / 新玉ねぎ / 豆腐(木綿) / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません