5分あったらすぐできる!手順簡単、手間ほぼナシ!の一品です。おつまみにも副菜にももってこい★(о´∀`о)新感覚温やっこ
このレシピの生い立ち
豆腐を少ししつこく食べたくて✨
材料
- 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
- ニンニク 1片
- バター 5〜10g
- 醤油 大さじ1と1/2
- 中華だし 小さじ1
- ごま油 大さじ1程度
- チリパウダー(お好みで) 適量
- ネギの青い部分(お好みで) 適量
作り方
-
1
豆腐を電子レンジで2分半温め、水切りする。余分な水は捨てる。
-
2
にんにくをみじん切りにする。ごま油大さじ1程度を敷いて、弱火でニンニクを焼く。
-
3
1で水切りした豆腐をスプーンで適当な大きさに切りながらフライパン入れ、中火で1分加熱する。
-
4
バター5〜10g(お好みの量で)と中華だし小さじ1を入れてかき回し、また中火で1分ほど加熱する。
-
5
醤油を入れ、全体をかき回し弱火〜中火で汁がなくなるまで炒める。(お好みでチリパウダーを入れる)
-
6
汁がなくなったら完成★おかげも美味しいので一緒に盛りつけましょう。色味がないので、その辺にあったネギを散らしてみました!
コツ・ポイント
3,4で豆腐を炒めている時は、かき混ぜない方が美味しくできます○