簡単豆腐とカニカマの炒め煮

本当に簡単ですぐにできます♪ご飯にかけて食べても美味しいですよ〜(^-^)このレシピの生い立ち前に見たレシピを少し我が家の好みの味に変えました(^-^)

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. カニカマ 1パック
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 1個
  5. 200㏄
  6. 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1と1/2
  8. 小さじ1/2
  9. コショウ 少々
  10. ごま油 小さじ2
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、小口切りにした長ネギを炒める。

  2. 2

    【1】にカニカマをほぐし入れて、油が回るくらいに軽く炒める。

  3. 3

    水200㏄を入れ、酒・醤油・塩・コショウを入れて、豆腐も入れる。

  4. 4

    豆腐を木べらでほぐしながら煮汁に浸し、豆腐に火を通し、中まで温める。

  5. 5

    豆腐に火が通ったら、倍量の水で溶いた片栗粉を入れて好みのとろみをつける。

  6. 6

    溶き卵を流し入れて、卵が固まったら、仕上げにごま油を入れて出来上がり。

コツ・ポイントコツは特に必要ないので、簡単に出来ます☆彡豆腐の水切りも不要なので、忙しい時にぴったりです(^-^)v

Tags:

ごま油 / カニカマ / コショウ / サラダ油 / / / / 片栗粉 / 絹ごし豆腐 / / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません