基本の丼だしを使って色んな丼が作れますョ
o(^-^)o
このレシピの生い立ち
➰
材料
- 基本の丼だし■
- 醤油 大さじ3と1/3
- だし汁 水240cc+だしの素 小さじ2
- みりん 大さじ3と1/3
- 親子丼の具4人分■
- 醤油
- 鶏もも肉 1枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 生椎茸 4枚
- ねぎ 適量
- 卵 4個
作り方
-
1
丼だしの調味料は合わせておく。
ねぎは斜めに切り、玉ねぎは薄切り、
椎茸は細切り、鶏肉は小さめに切る。 -
2
小さめのフライパンに1杯分の丼だしを入れ
鶏肉と玉ねぎと生しいたけを入れる -
3
鶏肉に火が通るまで中火の弱位で蓋をして煮る
-
4
具が煮えたら、
火を中火強位にし、
卵をほぐし(あまり掻き混ぜないで)回し入れ、ねぎを散らす -
5
半熟程度で火を止め、丼に入れたご飯の上に揺すりながら入れる。
コツ・ポイント
卵はあまり掻き混ぜないでね!ふんわりと仕上げるコツです。