めんつゆを使って、簡単に煮びたしが完成~♪ サッと煮るので、小松菜の緑がキレイなままです☆
このレシピの生い立ち
ちょっと野菜のおかずが欲しい時に、我が家では冷蔵庫のめんつゆが大活躍です!! ちゃちゃっと作れて、便利ですよ(^v^) ぜひ、お試しを♪
材料
- 小松菜 1束
- 薄揚げ 1枚
- ☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
- ☆みりん 大さじ1
作り方
-
1
小松菜のヘタを切り落とし、クキを持ったまま、水で土を洗い落とし、5センチ程に切っておく(クキと葉っぱに分けておく)
-
2
薄揚げを縦半分に切ってから2センチ位の幅に切り、☆と1のクキと一緒に鍋に入れて、2~3分ほどたく
-
3
クキがしんなりしたら、残りの葉っぱを鍋に入れて、火が通ったら、完成~☆
-
4
出来てスグに食べても大丈夫ですが、少し置いてから食べると、さらに美味しくなりますよ~♪
コツ・ポイント
短時間で煮込む事で、キレイな緑のまま仕上がります☆ すぐに食べるより、冷めるまで置いてから食べる方が、味がしみ込んで美味しくなりますよ~!! 次の日に食べても美味しいです(*^^)v