セブンプレミアムのソーセージステーキで作ります!スパムより安いし、油少ないし、美味しいです!このレシピの生い立ち苦いゴーヤの嫌いな旦那様も大好きな一品です!ゴーヤを砂糖と塩で下ごしらえすれば苦くないです!ご飯にとっても合います!
- ゴーヤ 1本
- ★塩 小さじ1
- ★砂糖 小さじ2
- 木綿とうふ 1丁
- オリーブオイル(とうふ炒め用) 小さじ1
- ソーセージステーキ 2枚
- ■酒 大さじ1
- ■醤油 大さじ1/2
- ■オイスターソース 大さじ1
- ■和風だし 小さじ1
- ごま油(ゴーヤ炒める用) 小さじ1
- 卵 2個
- かつお節 好きなだけ
作り方
-
1
★ゴーヤ下ごしらえ★
-
2
ゴーヤを半分に切り、スプーンで中身を丁寧に取り除いて、薄切りにする
-
3
★の調味料を入れて良く混ぜながら揉み込むそのまま15分おく
-
4
お湯を1リットル沸かす
-
5
沸いたら、調味料がついたままゴーヤをお湯に入れて2分茹でる
-
6
2分経ったら水にさらし、冷ます。その後氷水でしめて、良く水気を絞る。
-
7
☆豆腐の下ごしらえ☆
-
8
キッチンペーパー2〜3枚にくるみ、上に重りを乗せ水分をぬく。〜10分位〜
-
9
その後、500wで30秒レンジでチン!
-
10
豆腐を切って、オリーブオイルで炒めて、焼き目をつける。焼いたら一旦取り皿へ
※我が家は大きめに切ります
-
11
■の調味料を混ぜておく
-
12
ソーセージを短冊切りにする
-
13
ごま油を熱して、ゴーヤを軽く炒める
〜中火〜
-
14
ソーセージステーキも入れ、さらに炒める
〜中火〜
-
15
とうふと混ぜた調味料(■)を加えて温めたら、溶き卵を回し入れ、優しく混ぜ合わせる
〜中火〜
-
16
お皿に盛り、かつお節をかけたら出来上がり*(^o^)/*
コツ・ポイント手際良くやれば簡単!ゴーヤの下ごしらえとうふの下ごしらえソーセージを切る調味料を混ぜておく炒める