赤ワインを入れてコクを出しました。時間があるときにたくさん作って冷凍しておきます。このレシピの生い立ちミートソースが大好きで、時間があるときには作り置きしています。ご飯にのせてチーズと一緒に焼いても!
- ひき肉(牛でも合挽きでも) 300g
- ★にんにく 2片
- ★玉ねぎ 2個
- ★セロリ 1本
- ホールトマト缶 1缶
- トマトジュース 300ml
- 赤ワイン 300ml
- 塩 小さじ1
- 胡椒 適宜
- オレガノ(ドライでok) 2つまみ程度
- ローリエ 2枚
- 砂糖 大さじ2
- ブイヨン 1個
- オリーブオイル 大さじ1
- バター 大さじ1
作り方
-
1
ひき肉をボールにいれ、塩・胡椒を振り、赤ワインを分量の半分かけてよく混ぜておく。
-
2
★(にんにく、玉ねぎ、セロリ)をそれぞれみじん切りにし、鍋にオリーブオイルを入れて透明になるまでよく炒める。(テフロン加工のお鍋ならオリーブオイルは少なめで・・・)
-
3
★を炒めた鍋にひき肉と塩・胡椒をいれ、強火でこがさないようによく炒める。
-
4
ひき肉に火が通ったら、トマト缶と残りの赤ワインをいれ、さらによく炒め、トマトジュース、オレガノ、ローリエ、砂糖、ブイヨンを入れる。
-
5
水分がなくなるまで、時々混ぜながら煮詰める。
-
6
最後にバターを落とす。(必要に応じてお塩で調整)
コツ・ポイント■赤ワイン(安いのでok)をお肉にかけてしばらく置いておくのがポイントです。臭みを消し且つコクが出ると思います。■一晩寝かせるとしっかりした味に落ち着きます。■トマトジュースのかわりに、トマト缶x2でもokです。■最後のバターはなしでもok■お好みでにんじんやナス、きのこ類を入れてください。