簡単肉団子とキャベツの食べるスープ

作りたてでも少し冷めても美味しい食べるスープです。好みの野菜でアレンジできます。
このレシピの生い立ち
肉団子スープをつくると最後はスープが残ってしまうので、残らないように使い切りの食べるスープにしました。野菜も好みで何でも使えます。

材料

  1. 2リットル
  2. コンソメの素 4個
  3. 小さじ1
  4. コショウ 少々
  5. 長ネギ 1本
  6. ピーマン 3個
  7. 豚ひき肉 500g
  8. 片栗粉★ 大さじ4
  9. 酒★ 50cc
  10. おろし生姜★ 大さじ1
  11. キャベツ 半玉
  12. 片栗粉(水溶き用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水2リットルとコンソメの素、塩、コショウを入れて強火にしておく。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方1写真
  2. 2

    長ネギをみじん切りにする。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方2写真
  3. 3

    好みの野菜をみじん切りにする。今回はピーマンで。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方3写真
  4. 4

    ボウルに豚ひき肉と★を入れ、長ネギと野菜も入れてよくこねる。このへんで1が沸騰していたら中火にしておく。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方4写真
  5. 5

    手で大きめの肉団子をつくり沸騰した1に入れていく。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方5写真
  6. 6

    肉団子が茹で上がるまでに、キャベツをよく洗ってからざく切りにする。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方6写真
  7. 7

    5の肉団子が浮いてきて火が通ったら、鍋から取り出し人数分の器に盛る。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方7写真
  8. 8

    肉団子を取り出して残ったスープにキャベツを入れ中火で煮る。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方8写真
  9. 9

    キャベツが半透明になったら火を止める。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方9写真
  10. 10

    キャベツを器に盛る。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方10写真
  11. 11

    残ったスープに水溶き片栗粉を加えて混ぜながら弱火にかけ、沸騰したら1分ほどかきまぜる。

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方11写真
  12. 12

    スープを器に注いで完成!

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方12写真
  13. 13

    お弁当にも♪

    • 簡単!肉団子とキャベツの食べるスープ♪作り方13写真

コツ・ポイント

おかずにするので肉団子は大きめに。キャベツは意外とかさが減るので1玉でも消費できます。肉団子にピーマンを使いましたがニンジンや椎茸などでも。また、キャベツの他に玉ねぎやニンジン、きのこ類を加えるのもGOOD。

Tags:

おろし生姜★ / キャベツ / コショウ / コンソメの素 / ピーマン / / / 片栗粉★ / 片栗粉(水溶き用) / 豚ひき肉 / 酒★ / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません