【2019.3.14話題のレシピ入り】ごま油を少し加えて、ごまの風味さらに豊かに!ほんのり甘みもあって美味しいです♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草が苦手なお子様でも美味しく食べられるよう、ほんのり甘みをつけ、ごま油の香ばしさを加えました。
材料
- ほうれん草 1/2束(100g位)
- すりごま 小2
- めんつゆ(4倍濃縮) 小2
- ごま油 小1/4
- 砂糖 ひとつまみ
作り方
-
1
ほうれん草は洗って塩少々加えた熱湯に軸の方から入れ、30秒茹でたら葉の方も入れて、更に30秒茹でます。
-
2
すぐに冷水にとり、水気をギュッと絞って、5cm位の長さに切ります。
-
3
ボウルにめんつゆ、ごま油、砂糖を合わせ、ほうれん草を加えて和えます。
-
4
すりごまを加えてさっと和えたら完成です!
-
5
2019.3.14「ほうれん草胡麻和え」の人気検索でトップ10入りしました!
-
6
2019.3.14話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
砂糖をほんのひとつまみ入れることで味にまろやかさが出ます。ほうれん草は根っこギリギリで切り落として、軸の甘みを味わってくださいね。