ご飯も進むし、弁当のおかずにもぴったり!酒の肴にもいい(^^)しかも、とっても簡単。
このレシピの生い立ち
20年以上前に、お友達に習った一品をアレンジしました。 その頃は、子連れで持ち寄りお家ランチを良くしていたので^o^
材料
- 手羽元(鶏モモ肉を一口大でもオッケー) 16本
- ★にんにくスライス 2かけ
- ★生姜スライス 5枚〜7枚
- ゆで卵 4個
- ★醤油 1カップ
- ★酢 1カップ
- ★砂糖 大さじ7
- お好みで下茹でした大根 適量
作り方
-
1
鍋に★の材料を全て入れて、火かける、
-
2
1を強火で、周りがフツフツと沸騰しだしたら、
-
3
手羽元とゆで卵、お好みで下茹した大根をいっぺんに加える。この時も強火のまま!
-
4
3がまんべんなく、火が通るように箸でひっくり返す。この時も強火のまま。箸の先で手羽元をさして、火の通りを良くするといい。
-
5
もともと、汁があまり無いのだが、汁がとろりっとちょっとして、手羽元に火が通り、ゆで卵や大根が茶色くなったら、火を止める。
-
6
皿に盛り付ける(^^)
コツ・ポイント
生姜やにんにくの量は、目安なので、お好みで加減してください。鶏モモを使う時は、少し大きめの一口にした方がいい時おもいます。
短時間で、とっても簡単、美味しいの三拍子揃ってます(^^)
短時間で、とっても簡単、美味しいの三拍子揃ってます(^^)