ゴマ油の香りが食欲をそそる♡楽チン美味しいレシピですこのレシピの生い立ち旦那と食べにいってすんごく美味しかったまぜ麺。でもそのお店のはめっちゃ辛かったので、お家で子供と食べれるものをと考えました。
- 豚挽き肉 500g
- 白菜(みじんぎり) 1/8
- 白ネギ(みじんぎり) 半分
- にんにく(いれなくてもいい) 1片
- 麺(太麺が合います) 8玉
- 塩コショウ 適量
- 鰹だしのもと 5〜10g
- ☆オイスターソース 大1
- ☆醤油 大1
- ☆甜麺醤 大4
- ☆豆板醤 大0.5
- 片栗粉 適量
- ラー油 適量
- ゴマ油 ひとまわし
- 青ネギ、ゴマ 適量
作り方
-
1
別の鍋に麺を茹でる用のお湯をわかす。
-
2
フライパンに挽き肉とにんにくを塩コショウで炒める。油が出てきたら白菜、白ネギ、鰹だしのもとを入れ、さらに炒める。
-
3
☆マークのオイスターソース、醤油、甜麺醤、豆板醤を入れてさらに炒める
-
4
野菜の水分が出てくるので、片栗粉をまぜ入れてとろみをつける。
-
5
麺を茹でて、ざるに上げる。
-
6
最後にごま油をひとまわし。
盛り付けたら青ネギとゴマなどを、辛いのが好きな方はラー油を。
まぜまぜして召し上がれ♡