簡単美味しい無水肉じゃが

無水鍋が必要です(バーミキュラ、ル・クルーゼ、ストゥブ等)。豚バラ肉の入れるタイミングを変えることでとても美味しく食べら
このレシピの生い立ち
無水肉じゃが作ったら美味しかったので、色々手を加えてもっと美味しくした。

材料

  1. ジャガイモ 大4個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. 白滝 180gくらい
  5. 豚バラ肉 200〜250g
  6. 絹さや ※あるなら 8本くらい
  7. 昆布(5cmでカット)※あるなら 1つ
  8. 合わせ調味料
  9. だしの素(ヤマキの使ってるけどまあなんでもいい 8g
  10. 醤油 大さじ4
  11. 清酒 大さじ3
  12. みりん 大さじ3
  13. 甜菜糖 40g

作り方

  1. 1

    ジャガイモデカめ(3cm角サイズくらい)、人参小さめ(ジャガイモの半分くらいのサイズ)、玉ねぎ適当にくし切りにする。

  2. 2

    豚バラ肉を食べやすい大きさにカットし半分を油なしで無水鍋で炒める。

    焼き目がつくまで焼いたらOK。もう半分は取っておく。

    • 簡単美味しい無水肉じゃが作り方2写真
  3. 3

    豚バラ肉を炒めた鍋に切った野菜を全て入れる。湯通しした白滝もいれる。

    混ぜておいた合わせ調味料もいれる。

  4. 4

    昆布をいれて

    蓋を閉めて25分弱火で煮る。

    • 簡単美味しい無水肉じゃが作り方4写真
  5. 5

    25分経過後混ぜて、ヘタ切った絹さやを上において蓋して2分煮る。

    残しておいた豚バラ肉を汁につけて蓋をしてもう3分煮る。

  6. 6

    昆布は取り出す。火を止めて10分馴染ませる。完成。

    ただ冷めると味が入るので冷めるまで時間がおけるとベスト。

    • 簡単美味しい無水肉じゃが作り方6写真

コツ・ポイント

無水鍋が必要です。豚バラ肉を後入れすることで柔らかい豚バラ肉と、最初から入ってる味の染みた豚バラ肉どちらも楽しめます。だしの素や醤油の種類で濃さが変わると思うので調整してください。だしの素がこんな多いのは何故か自分でも覚えていない。たぶんあ

Tags:

だしの素(ヤマキの使ってるけどまあなんでもいい / みりん / ジャガイモ / 人参 / 昆布(5cmでカット)※あるなら / 清酒 / 玉ねぎ / 甜菜糖 / 白滝 / 絹さや ※あるなら / 豚バラ肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません