簡単美味しい冷製ポーク

紅茶豚をしょうゆダレに漬け込んで焼豚風にしました♡作っておいてラクラクおもてなし♪簡単で美味しいです。ぜひ食べてみて!
このレシピの生い立ち
外務省のレシピブックを参考に、作りやすい分量と材料でアレンジ。数えきれないほど作っています。元のソースはイチジクでした。秋はアップルソース、冬は市販のクランベリーソースでも美味しそう♪
おせち料理にも♡毎年作っていて義母にも好評でした。

材料

  1. 豚肉(ももかロースのかたまり) 400g程度
  2. 紅茶(ティーパック) 3個
  3. 800〜1000ml
  4. しょうゆ 200ml
  5. 100ml
  6. みりん 100ml
  7. ソースの材料
  8. キウイ   1個
  9. レモン汁 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら紅茶を煮出し、かたまり肉を入れる。弱火で30〜40分位、途中上下を返し火を通す。

    • 簡単美味しい*冷製ポーク作り方1写真
  2. 2

    鍋からお肉を取り出し、紅茶は捨てる。しょうゆ、酒、みりんをお鍋にいれて火にかけ、沸騰したら火を止めお肉を入れる。

    • 簡単美味しい*冷製ポーク作り方2写真
  3. 3

    漬け込む前にネットやタコ糸をはずしておくと、切る時便利です。半日〜一晩冷蔵庫に入れて冷やし、薄切りにして盛りつける。

    • 簡単美味しい*冷製ポーク作り方3写真
  4. 4

    ソースはキウイを網でこし、レモン汁を混ぜて。漬け込んだしょうゆダレを添えても。何もつけなくても美味です♡

    • 簡単美味しい*冷製ポーク作り方4写真

コツ・ポイント

ネットに入った煮豚・焼豚用が便利ですが、手に入らなければかたまり肉をタコ糸で縛って使ってください。タレに入れたら、途中、上下を返すと色がムラなくつきます。漬け込んだしょうゆダレは冷蔵庫で保存し煮物や焼肉に使えます。美味しいから捨てないで♪

Tags:

しょうゆ / みりん / キウイ   / レモン汁 / / 紅茶ティーパック / 豚肉(ももかロースのかたまり) /

これらのレシピも気に入るかもしれません