簡単美味しいヘルシーヨーグルトケーキ

簡単♡ヘルシー♡美味しい♡
三拍子揃ったヨーグルトケーキです。
季節のフルーツでソースを作ればアレンジも自由自在♡
このレシピの生い立ち
ノンノのレシピ本で見つけたものを、分量を自分好みにアレンジしました♡ソースは勝手に色々アレンジしてみたのですが、キウイ味もおいしかったです!

材料

  1. **ヨーグルト生地**
  2. ヨーグルト 600g
  3. グラニュー糖 135g
  4. 120cc
  5. ●ゼラチン 20g
  6. ●水 大さじ4
  7. M2個
  8. バニラエッセンス 3~4滴
  9. **ビスケット底**
  10. ビスケット 100~110グラム
  11. 無塩バターor無塩マーガリン 60g
  12. **いちごソース**
  13. いちご 150g
  14. グラニュー糖 30~50g
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    **準備**

    型の底と側面にパラフィン紙(型紙)をしっかりと貼り付ける。●のゼラチンと水を混ぜ合わせてふやかしておく。

  2. 2

    ビスケット底を作る。ビスケットをビニール袋に入れて麺棒で細かく粉砕するか、フードプロセッサーorミキサーでガーっと細かく砕く。

  3. 3

    無塩バターをレンジで加熱して溶かし、②のビスケットにかけてよく混ぜる。型紙をしいた型の底にビスケット生地をギュッと敷き詰めて、冷凍庫で冷やし固める。

  4. 4

    ヨーグルト生地を作る。小鍋に水とグラニュー糖を入れてひと煮立ちさせ、そこにふやかしておいたゼラチンを加えて溶かし混ぜる。

  5. 5

    バニラエッセンスを加えて火からおろし、なめらかになるように一度ザルでこしておく。そのまま人肌になるまで冷ましておく。

  6. 6

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白の方は8分立てのメレンゲ状(泡だて器を持ち上げたらぽたりと落ちる程度)に泡立てる。卵黄は小皿にでも入れておく。

  7. 7

    ボウルにヨーグルトを入れ、置いておいた卵黄を茶漉しなどで漉しながら加え混ぜる。(こうすることでケーキが滑らかになりますが、面倒ならばそのまま加えてもOK)

  8. 8

    ⑦のヨーグルトの中に⑤のゼラチン液を少しずつ加える。固まらないようにスプーンなどで混ぜながら加えるとよい。さらに泡立てておいた卵白も加え、ゴムベラで均等になるように手早く混ぜ合わせる。

  9. 9

    冷凍庫で冷やし固めておいたビスケット底の上に生地を流し込み、表面を平らに整えてから、冷蔵庫で4時間ほど冷やし固める。

  10. 10

    冷やし固めている間にいちごソースを作る。ソースの材料を小鍋に入れて中火にかけ、沸いてきたら弱火にして5分ほど煮詰める。粗熱が取れてからザルで漉し、冷やしておく。

  11. 11

    ケーキが完全に固まったら、レンジでチンした熱い蒸しタオルを型に巻いてしばらく待ってから、型と型紙を外す。こうすると周りが少しだけ柔らかくなるので、型紙に生地がくっついてはがれません☆

  12. 12

    好みでフルーツを飾れば出来あがり♪食べるときにはソースを添えて♪

コツ・ポイント

今回はいちごソースの砂糖を50gにしたのですが、結構甘かったので、フルーツに合わせて30gくらいでもいいと思います☆型紙をはがすときはゆっくり作業してください。バッと剥がしてしまうと、生地が一緒にもげてしまう時があります。経験あり(TωT)

Tags:

●ゼラチン / ●水 / いちご / グラニュー糖 / バニラエッセンス / ビスケット / ヨーグルト / / / 無塩バターor無塩マーガリン

これらのレシピも気に入るかもしれません