沖縄のソウルフード!ごま油と中華スープとにんにくで本場の味に!そうめんがくっつかないような作り方をしました!このレシピの生い立ち沖縄沖縄沖縄…
- そうめん 2束
- ぶた肉 100g
- ソーセージ 2本分
- キャベツ 適量
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 1/4袋
- 卵 1個
- ごま油 大さじ1と小さじ1
- チューブおろしにんにく 2〜3cm
- 塩コショウ 適宜
- 中華スープ 100cc
- めんつゆ 大さじ1
作り方
-
1
野菜を細かく切っておく。
-
2
そうめんをたっぷりのお湯で茹でる。気持ち短めでいいかと、お腹壊さない程度に。
-
3
ザルで受けて水で流す。くっくつのを防ぐためにこのまま水にさらしておきます。
-
4
大さじ1のごま油をひき、にんにくを炒める。跳ねるので気をつけてください。
-
5
お肉とソーセージを炒める。
-
6
軽く火が通ったら野菜を入れる。塩コショウを振る。
-
7
炒めたところで中華スープ投入。
-
8
水気が飛んできたら卵を入れてよく絡める。
-
9
水にさらしておいたソーメンをよく水気を切ってフライパンに入れる。
-
10
ここからは強火で手際良くいきましょう。めんつゆ、塩コショウを入れて炒め、最後に香り付けのごま油を入れて炒める。完成です。
コツ・ポイントソーメンがくっつきやすいですので茹でたあと水に浸しておくのがポイントです。また最後のごま油でもほぐれやすくしっとり美味しくなります。本当はスパムで作りたかった…