乳・卵なし!茶殻に残ったお茶の水分で生地がまとまります。お茶を飲んだらすかさず作っちゃお!番茶の香りも漂っておいしい~!
- 緑茶殻 茶漉し1杯(乾燥時で大匙1)
- 薄力粉 50g
- ベーキングパウダー 小匙1/3
- 甜菜糖 大匙1
- キャノーラオイル 大匙1
作り方
-
1
キャノーラオイルに甜菜糖を混ぜて溶かしてから、粉、BPを入れ、両手ですり合わせて混ざったら、湿ったままの茶殻を加える。
-
2
箆でザックリと混ぜ、ボソボソになってきたら、捏ねずに押し集める。すると茶葉の水分が粉に染み出してまとまります。
-
3
生地を細長くして、クッキングシートで巻き、冷凍庫で30~60分程冷やし固める。冷蔵庫では固まりません。
-
4
冷凍庫から出して、クッキングシートを広げた上で、生地を5mm厚位に切り分けたら、天板にクッキングシートごと移す。
-
5
予熱180度、170~180度のオーブンで20分焼く。
網など通気の良いところに移して冷まします。
-
6
※茶殻の水分量や、オーブンによって、生地の焼け具合も変わると思いますので、焼成温度と時間を調整してみて下さいね。
コツ・ポイントアイスキューブクッキーにすると、分けるのが簡単な上、茶葉の繊維を断ち切るので、香りも立ち、食べやすくなります。冷凍庫で冷やします。キャノーラオイルの他には、緑茶の繊細な風味を生かすために、太白胡麻油などのくせのない油が合います。