簡単ですぐできるので時間が無いときにも◎御飯によく合う生姜焼きです♪ビール等のおつまみにも合いますよ!
このレシピの生い立ち
以前に購入して冷凍していた豚の生姜焼き用のロース肉がありそろそろ食べないとと思い消費するために作りました。
材料
- 豚ロース生姜焼用(お好きな部位で) 300g位(枚数で12枚位)
- ガーリックオリーブ油(お好みの油で)無くても可 適量
- ☆醤油 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆やさしいお酢(お好みで) 小さじ1~2
- ☆三温糖(お好みの砂糖で) 大さじ1/2強
- ☆生姜(チューブ) 3~4cm位
- お好みの野菜等 適量
作り方
-
1
☆の調味料をあわせておきます。
フライパンにガーリックオリーブオイル(サラダ油でも)を入れ豚肉を焼きます。 -
2
キッチンペーパーで油を拭取りあわせておいた調味料を回しかけ絡めたら出来上がりです。
お皿にお野菜等と盛り付けて頂きます。 -
3
今回使用のガーリックオリーブ油です。
にんにくの香りがして色んなお料理に使えます。
コツ・ポイント
テフロン加工等のフライパンなら油は無くてもお肉から出るので大丈夫です。
しいて言うなら焦がさないように気を付けて下さい。
お酢はお好みで無くてもOK。
付け合わせはお好きな物を、今回は今朝庭で採れたトマトをのせました♪
しいて言うなら焦がさないように気を付けて下さい。
お酢はお好みで無くてもOK。
付け合わせはお好きな物を、今回は今朝庭で採れたトマトをのせました♪