甘さ控えめ、卵不使用だけれど、焼き上がりがほっこり美味しいのは、おからのおかげ(*^-^*)このレシピの生い立ちヘルシーなパウンドケーキに挑戦してみました!子ども達にも好評です( ^)o(^ )
- A.小麦粉(薄力粉) 200g
- A.米粉 150g
- A.おからパウダー 30g
- A.ベーキングパウダー 14g
- A.砂糖(きび糖) 80g
- A.塩 小さじ1/6
- B.お好みのオイル(アボカドオイル使用) 大さじ2
- B.豆乳(無調整) 350ml
- シナモンパウダー 少々
- 干し葡萄 大さじ山盛り3~4
作り方
-
1
Aの粉ものをボールに入れ、ヘラでよく混ぜ合わせる。
-
2
Bを合わせてから、1に入れ、ヘラで粉っぽさがなくなるまで切るようにざっくり混ぜる。
-
3
ウォーターオーブン(スチームオーブン)を180度に予熱する。
-
4
スクエア型にオーブンぺーバーを敷き、生地を3/2入れる。生地はやや固いため、ヘラで平らになるように整える。
-
5
干し葡萄をまんべんなく敷き、さらに残りの生地を入れ平らにする。そして、シナモンを上からまぶす。
-
6
25分焼いて、竹串を生地に通して、生地についてこなければ、出来上がり(*^ー^)ノ♪
-
7
お好みの形に切ってお召し上がりくださいませ。
コツ・ポイントカップケーキやパウンド型(半分の料で)にもOK!その場合は焼き時間を20分で。もし型がなければ、生地が固いため、オーブンシートに生地を18×18cmに敷き、焼くこともできます。他にもチョコチップやナッツなどを入れて楽しんで下さいませ。