簡単節約魚肉ソーセージともやし炒め

簡単、安い、美味しい!みんな大好き、ケチャップ、チーズ、カレー味♪このレシピの生い立ち親から魚肉ハンバーグをもらったので、安いもやしとピーマンを合わせてみました。

  1. 魚肉ソーセージ 3~4本
  2. もやし 1袋(200g)
  3. ピーマン 1個
  4. バター(チューブ) 10g(20センチ)
  5. 粉チーズ 適量
  6. ☆ケチャップ 大さじ4
  7. ☆カレー粉 小さじ1
  8. ☆ブラックペッパー 15振り
  9. ☆塩 5振り

作り方

  1. 1

    今回はハンバーグタイプのものを2袋使いました(計260g)。

  2. 2

    魚肉ソーセージなら5ミリ幅の斜め切り。魚肉ハンバーグなら半分の厚さにして5ミリ幅に切る。ピーマンは横向きの細切り。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、魚肉ソーセージを焼く。

  4. 4

    魚肉ソーセージに焼き色がついてきたら、もやしとピーマンを入れて炒める。

  5. 5

    もやしがしんなりしてきたら、☆の調味料を入れて全体に味を馴染ませるように炒める。

  6. 6

    お皿に盛り、粉チーズを振りかけて。いただきます♪

コツ・ポイント特になし

Tags:

もやし / カレー粉 / ケチャップ / バター / ピーマン / ブラックペッパー / / 粉チーズ / 魚肉ソーセージ

これらのレシピも気に入るかもしれません