30分でできちゃうのに、おいしいオシャレ料理。
砂糖を使わずあま~いかぼちゃニョッキが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
野菜大好き健康志向の彼のために、野菜の甘さだけで作れる体に優しいものを作りたいと閃いて作りました♪
材料
- かぼちゃ 1/4個
- 小麦粉 2カップ
- 牛乳 1カップ
- ★塩・コショウ 少々
- ★コンソメ・粉チーズ 大さじ2
作り方
-
1
カボチャをスライスしたら、ラップをして電子レンジで3分。
温かいうちに、潰します。 -
2
8割つぶれたら、小麦粉を加え、1纏まりになるようにこねます。
-
3
沸騰したお湯の中に、2を一口大に丸めたものを投入。
浮いてきたらざるへとります。 -
4
牛乳をフライパンで温め、★で味付け、そこにニョッキをまぜれば出来上がり♪
-
5
4に3と粉チーズを絡めて出来上がり♪
コツ・ポイント
■こねる時
・カボチャは意外に水分が出てくるので、手にも小麦粉をまぶしておくと楽です。
・こねればこねた分、弾力のあるニョッキになります。
■茹でたら
ニョッキをざるに上げた時、オリーブオイルを絡めておくと、くっつきにくくなります。
・カボチャは意外に水分が出てくるので、手にも小麦粉をまぶしておくと楽です。
・こねればこねた分、弾力のあるニョッキになります。
■茹でたら
ニョッキをざるに上げた時、オリーブオイルを絡めておくと、くっつきにくくなります。