簡単皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮

時間をかけずに大量の大根が食べれるように工夫してみました。パクパク美味しく食べられます。このレシピの生い立ち大根を短時間で食べれる為に…薄くスライスしたらと思い立ちました。直ぐに出来て、家族に大好評でした。

  1. 大根 550g
  2. バラ牛肉 100g
  3. 人参 70g
  4. 生しいたけ 2枚
  5. ネギ 少々
  6. 適宜
  7. 溶き卵 1個
  8. 調味料☆つゆのだしの素 300cc
  9. ☆塩 適宜
  10. ☆減塩醤油 大さじ2
  11. ☆だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料はこれとバラの牛肉です。

    • 簡単!皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮作り方1写真
  2. 2

    大根を皮むき器で全てスライスする。人参も同様スライスする。生しいたけは半分にしてスライスする。ネギは斜めに薄く切る

    • 簡単!皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油を入れて、まず大根を中火で炒める。しんなりしたら牛肉、人参、生しいたけ、ねぎの順に炒めます。火加減注意

    • 簡単!皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮作り方3写真
  4. 4

    全体が炒められたら調味料で味をつける。大根がこんな感じの色にする。味が薄ければ醤油を少しいれて味を整える。

    • 簡単!皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮作り方4写真
  5. 5

    最後に溶き卵を回しいれ、半熟になったら火をとめ皿に盛る。完成です。

    • 簡単!皮むき器でつくる大根の甘辛炒め煮作り方5写真

コツ・ポイント大根がしんなりするまでしっかりと炒めてから調味料で味を整えます。味付けが薄い様なら醤油を少しずついれて調整すると各ご家庭の味になると思います。

Tags:

だしの素 / ネギ / バラ牛肉 / 人参 / / 大根 / / 減塩醤油 / 溶き卵 / 生しいたけ / 調味料つゆのだしの素

これらのレシピも気に入るかもしれません