生の春菊とサラダチキンで、美味しい一品を♪手軽にパパっと。おかずやおつまみに最高です✨オトナに食べてもらいたい一品です♪このレシピの生い立ち春菊は火を通しすぎる事で苦くなるそうです。生の方が実は食べやすいと知って作ってみました。
- 春菊 1袋
- サラダチキン 1個
- 鶏ガラスープの素 小さじ2/3〜
- ごま油 大さじ2〜3
- 塩 小さじ1/3
- お湯 大さじ1
- ごま 適量
- にんにくチューブ 4cm位
作り方
-
1
春菊は軽く洗って食べやすい大きさに切る。
-
2
水に5分程浸し、水の中で軽くもみ洗いしてザルにあげ水を良く切っておく。(枝分かれしてる根元に土が残ってたりするので…)
-
3
サラダチキンを食べやすい大きさに裂いておく。
-
4
ボールに鶏ガラスープの素、塩を入れて、ごく少量のお湯で溶かし、ごま油、にんにくチューブ、ごまを入れて良く混ぜておく。
-
5
水を切った春菊を入れて大きく混ぜ合わせてからサラダチキンを投入。
-
6
全体を良く混ぜ合わせて完成!味をみて足りないようなら塩胡椒で調整して下さい。
-
7
サラダチキンはこういうやつです。今回はプレーンを使っています。
コツ・ポイントタレを作った時点で味見をしてみて、ちょっと濃いかな~?位の味にしておけば混ぜた時に丁度いいと思います。面倒じゃない方はサラダチキンの代わりに普通の鶏肉を茹でるかチンしたものを裂いて入れてもOKです。