簡単生七味のお稲荷さん

10分くらいで風味が良くて、美味しいお稲荷さんが手軽に出来ます♪
このレシピの生い立ち
きつねうどんに載せた生七味…、油揚げと相性が良くて美味しいな♪と思って、作ってみたら超簡単。おやつに、朝のお弁当に、作りたくなっちゃうヽ(^。^)ノ

材料

  1. いなり寿司用油揚げ 8枚
  2. ご飯 丼一杯
  3. 桃屋生七味 大3

作り方

  1. 1

    炊きたてご飯に、生七味をまぜる。

    • 簡単※生七味のお稲荷さん作り方1写真
  2. 2

    生七味を、ご飯にまぜまぜ。

    • 簡単※生七味のお稲荷さん作り方2写真
  3. 3

    まぜまぜした、ご飯を油揚げに詰める。

    • 簡単※生七味のお稲荷さん作り方3写真
  4. 4

    出来上がり♪

    • 簡単※生七味のお稲荷さん作り方4写真

コツ・ポイント

油揚げは、ご飯をいれる前に丁寧に広げる。ご飯は軽く握り寿司状にして、用意しておくと目安になる。

Tags:

いなり寿司用油揚げ / ご飯 / 桃屋生七味

これらのレシピも気に入るかもしれません