簡単甘夏で自家製ポン酢

酢を使わないので、酸味がマイルドです。
甘めのポン酢が好みの方にはオススメです♪
お鍋・冷奴・納豆・焼き魚などに☆
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらった作り方を参考にして、自分なりにレシピ化しました^^ 甘めのポン酢です。

材料

  1. 醤油 200cc
  2. みりん 180~200cc位(煮きる前の量)
  3. 甘夏 2~3玉(200cc分)

作り方

  1. 1

    みりんを鍋に入れ、沸騰させたら中火弱位で3分程煮きって、アルコールをとばし冷ます。(大体200cc位に減ると思います。)

  2. 2

    甘夏の皮をむき、果汁を搾る。

    私は、圧搾式のジューサーを使ってます。

    • 簡単!甘夏で自家製ポン酢作り方2写真
  3. 3

    醤油・煮きったみりん・甘夏の果汁を混ぜて、保存容器に入れて、冷蔵庫で保管。

  4. 4

コツ・ポイント

甘夏は、皮ごと圧搾すると、皮に含まれる精油の刺激があるので、皮をむいてからしぼる(皮ごと圧搾したら、ウチの息子は、口が痛いと言って、口の周りが赤くなってしまいました^^;)。

甘夏の糖度によって、みりんを増減して調節して下さい。

Tags:

みりん / 甘夏 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません