玉ねぎの甘みとうま味がギュッと詰まったソース
このレシピの生い立ち
野菜室がほぼ空っぽの時に、なぜか主人がスーパーで
分厚い豚ロース肉だけを買ってきて
「なんか美味しく作って~」とお願いされたので。。。
冷蔵庫の中に残っていたものだけで作ってみました!!
材料
- 豚肩ロース肉 厚めを2枚
- *玉ねぎ 1/2個
- *ドライトマト(トマトも可) 1枚(デミ1個)
- *ニンニク 1片
- ローリエ 1枚
- 塩、胡椒 適量
- 醤油 小11/2
- バター 5g(なくてもOK)
作り方
-
1
ドライトマトは熱湯で戻し、豚は筋切り後、塩コショウをして15分ほどなじませます。
-
2
<*>の材料を細かいみじん切りにしておきます。(トマトなら、6等分位)
-
3
フライパンに薄く油を引きお肉をこんがり焼きます。焼き目を付けるために、動かさない!!火加減は強めの中くらいでOk。
-
4
両面にきれいな焦げ目がついたら、お皿に上げておきます。中まで火を通しません。
-
5
肉汁が残ったフライパンに<2>とローリエ加え、弱火で炒めます。
-
6
ニンニクの香りが立ってきたらバターを加え、フライパンの底のうま味をこそげ取るように全体を色づくまで炒めます。
-
7
ドライトマトの戻し汁50ccを加え、お肉を戻しれ蓋をして2分ほど煮込みます。(トマトの場合、必要であれば水を)
-
8
お肉に竹串を通し、透明な肉汁が出てくれば火が通っているので、お肉はお皿に盛りつけます。
-
9
ソースは、醤油を足してから水分を飛ばすように煮詰めます。必要であれば塩を加えます。(トマトの場合は必ず必要です)
-
10
お肉の上からたっぷりかけて、完成!!
コツ・ポイント
分厚いお肉は焼いて火を通そうとすると、どうしても硬くなてしまうので
蒸し焼きがおススメです!!
蒸し焼きがおススメです!!