串刺し○年、焼き何年って大変な焼き鳥ですが、最初に塩気をもみこむことで加減の難しい塩振りもクリアーこのレシピの生い立ちお弁当に入れたら好評でした。
- 鶏モモから揚げ用 200g程度
- 長ネギ 1本
- しし唐 7~8本
- 塩 適宜
- コショウ 適宜(辛目が好きな方は多め)
- ごま油 適宜
- レモン汁 少々
- 味の素 少々
作り方
-
1
鶏肉はから揚げ用のものを半分~3つ程度に切り分ける。ねぎをその大きさにそろえて切る。しし唐は破裂しないよう1箇所切り目を入れておく。
-
2
肉に調味料を全部混ぜたものでもみこむ。
肉、ネギ、肉、しし唐、肉、ネギ、肉とくしに刺す。
-
3
熱した魚焼き網か魚焼きグリルで焼く。
コツ・ポイント中が生にならないようそれだけは気を付けてください。