時短☆手軽な材料で作れるゼラチンでかためるプリンです。生クリームやカラメルはなくても美味しく食べられます^^このレシピの生い立ち以前作った物でアングレーズソースをかためたプリンです。色々なトッピングで^^http://mirahime.fc2web.com/okasi-pudding2.html
- 粉ゼラチン 4g弱(3.75g)
- 牛乳 330g
- 砂糖 45g(バニラペーストの場合-3g)
- 卵黄 3個
- バニラのさや 3/4本
- (又はバニラビーンズペースト ティスプーン3/4)
- カラメルソース(作りやすい分量)
- グラニュー糖 50g
作り方
-
1
①カラメル作りフライパン等にグラニュー糖、水大さじ1.5を全体にかけ入れ、濃いきつね色になるまで中火から弱火で煮詰める
-
2
※煮詰めている時は、あまりいじらないようにし、煙が出だしたら注意して色づきを見るようにする
-
3
火かな離し、大さじ2の熱湯を入れ、軽くゆすってから鍋底を冷やす(湯を入れた時は、かなり跳ねるので火傷に注意)
-
4
②プリン生地を作る下準備ゼラチンを冷水大さじ1.5につけ混ぜ、使うまで冷蔵庫にいれておく
-
5
下準備バニラのさやを縦半分にカットし、バニラビーンズを取り出しておく
-
6
鍋に牛乳、バニラビーンズ、さや(又はバニラビーンズペースト)を入れ、軽くかき混ぜながら沸騰する直前まで温める
-
7
ボールに卵黄を割りほぐしたら、砂糖を加え、泡立て器で白っぽく、もったりするまでよく混ぜあわせる
-
8
7に6の牛乳を半量ずつ加え(バニラのさやはしごいて取り除く)、泡だて器で混ぜ合わせる
-
9
ゼラチンを手の届くところに置く。生地を鍋に移し、中火~弱火、後半はとろ火にかけながら、へら等でたえず混ぜていく
-
10
※火が強かったり量が少ないと卵がかたまってしまう場合があるので注意
-
11
生地に気持ちとろみがついたら(底面をこすった時にさっと底が見えるようになったら)火を止め手早くゼラチンを加え溶かし混ぜる
-
12
11をこしながらボールにうつし、底を氷水にあてて優しく混ぜながら生地を冷やす
-
13
生地が冷えたら器によそい(泡があったらスプーンなどで取り除き)、冷蔵庫で2時間程冷やしかためる
-
14
※氷水につけておくともっと時短に※冷やしている間は揺らさない
-
15
お好みのトッピングをして、食べる直前にカラメルソースをかけて出来上がりです^^
-
16
関連ブログ記事http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-907.html
-
17
グラスでも^^http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-697.html
コツ・ポイントゼラチンの量が細かいのですが、なめらかな食感に^^ちなみに粉ゼラチン5gは小さじ1ではありません。水分が出てきてしまうのでカラメルは食べる直前にかけて召しあがってください。バニラエッセンスの場合は、ゼラチンの後に加えてください