簡単で、他のおかずの邪魔にならない炊き込みです。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
子供達の小さい頃、BBQの時など
大量に炊いて、沢山食べさせました。
材料
- お米 3合
- なめたけビン詰め 60g(1本)
- ツナ缶(小) 70g
- 醤油、酒、みりん 小匙1づつ
- 大根の茎、葉 適宜
- 焼き海苔 4枚
作り方
-
1
お米を洗います。
-
2
なめたけ、ツナ缶
醤油、酒、みりんを入れる。香りを立たせるのは炊き上がる寸前が良いが、最初から入れても可 -
3
炊きあがったら、大根の茎などを入れて青味に
-
4
握りましょう。ちょっと飾りを添えて。
コツ・ポイント
なめたけの味で十分美味しいですが
調味料はお好みで足してください。
調味料はお好みで足してください。