濃いめの抹茶と甘納豆が美味!甘さ控えめだけどひとつまみの塩が甘さを引き立ます❣このレシピの生い立ち自分でケーキを作ると甘さも素材の組み合わせも自由自在❣お友達や家族が笑顔で食べてくれるのが何よりです(*^^*)
- 卵(室温に戻す) 2個
- 無塩バター(室温に戻す) 100g
- 砂糖 70g
- 薄力粉 90g
- 抹茶(安いものでOK) 10g
- ベーキングパウダー 小さじ 1(約3-4g)
- 塩 1つまみ〜2つまみ
- 小粒甘納豆 90-100g
作り方
-
1
パウンド型にバター(分量外)を薄く塗り、小麦粉を振っておきます。オーブンは170℃に温めておきましょう!
-
2
ボールに砂糖と室温に戻した無塩バターを計量。塩をひとつまみ加える。
※きび砂糖を使用。グラニュー糖でも❣
-
3
ゴムベラでバターと砂糖を白っぽくなるまでクリーム状に練ります。※バターを室温に戻すのが成功のポイントです。
-
4
泡立て器で1~2分、バターが空気を含むように混ぜます。※ケーキがふんわり仕上がります。
-
5
卵を割りほぐし、2-3回に分けて③に加え、都度手早く混ぜる。※卵は室温&手早く都度混ぜる事がポイントです。
-
6
④に小麦粉、抹茶、ベーキングパウダーを振るい入れ、粉っぽさが無くなるまでゴムベラで混ぜたら甘納豆をさっくり混ぜます。
-
7
パウンド型に入れ、平らに慣らします。170℃のオーブンで40-45分焼きます。
-
8
焼き始めから10-13分経った所で刃に油を薄く塗った包丁で切れ目を入れます。
※焼きあがった時にキレイに割れます。
コツ・ポイント成功のポイントはバターと卵を室温に戻すこと。