きのこソースを作って絡めるクリームパスタです♪濃厚なきのこの風味が楽しめる秋パスタ☺
このレシピの生い立ち
きのこの苦手な娘のために考えたパスタです♪
きのこを煮込みペーストにすることで娘はきのこを無事に克服☺
もちろん大人の方もどうぞ♡
パルメザンチーズたっぷりがとっても美味しい♡
材料
- 乾燥パスタ 240g
- きのこ類(しめじ・舞茸・エリンギ・マッシュルーム等) 300g
- 玉ねぎ(中) 1個
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- バター 30g
- ✩白ワイン 大さじ3
- ✩水 50cc
- ✩コンソメキューブ 1個
- ✩ローリエの葉 1枚
- ✩塩 小さじ1/2~
- 生クリーム 50~100cc
- ベーコン 100g~150g
- パルミジャーノチーズ お好きなだけ
- ※粉チーズ(パルメザン)でも良い
作り方
-
1
きのこはお好きなものを使ってください
※今回はしめじ・舞茸・エリンギ・マッシュルーム
●大きいものは炒めやすく切っておく -
2
玉ねぎはスライスしておく
-
3
フライパンを中火にかけてバターを溶かしにんにくを入れて香りを出す
玉ねぎ・きのこを炒めていく -
4
しんなりしたら✩をいれ蓋をして5分くらい煮る
※パスタのお湯を沸かす -
5
5分たったら蓋をとり水分を飛ばす
※焦がさないように注意してください
※この時にローリエを取り除いておく -
6
パスタを茹で始める
-
7
パスタと同時にベーコンを炒める
※ベーコンはお好きなものを食べやすい大きさで -
8
パスタが茹で上がる少し前にボールに生クリームと工程5を入れます
※写真は50cc
お好みで100ccでもOK -
9
ブレンダーで撹拌します
ペースト具合はお好みで
※フードプロセッサーでもいいです。 -
10
茹で上がったパスタを絡めます
※ベーコンをこの時点で混ぜ込んでも美味しいです
お好みで☺ -
11
工程10で味を見て塩で調整下さい
※我が家はかなり薄味です
※ベーコンを混ぜると塩分も変わるので味見をして判断してね -
12
パルメザンチーズをたっぷりとかけて今回はクレソンを添えました
ドライパセリでもいいですね☺
コツ・ポイント
●生クリームについてですが好みで50cc~増やしていくのをおすすめします。工程10で増やしたい分量を調整してもいいと思います。
●工程10で味を見て塩で調整下さい。