柿の甘さが際立つケーキです。とても簡単なので、作り易いです。
#バレンタイン #フリー部門 #美味しい
このレシピの生い立ち
毎年、渋柿を頂くので、大量消費の為に思い付きました。
材料
- 渋柿ペースト 200cc
- 小麦粉 大さじ2
- 米油 大さじ1
- 卵 1個
- ジンジャーシロップ 大さじ1
作り方
-
1
渋柿の渋を抜いた柿の皮と種を取り、鍋に入れて良くかき混ぜながら色が少し白っぽくなるまで煮て、柿ペーストを作る。
-
2
ボールに、小麦粉、米油、卵を入れて滑らかになるまで泡立て器で良くかき混ぜ、渋柿ペースト、ジンジャーシロップを入れ混ぜる
-
3
ケーキ型に流し、200度のオーブンで、約20分焼く
あら熱を取り、お皿に乗せ、飾りつけをして完成
コツ・ポイント
米油と卵と小麦粉は、良く混ぜた方が焼きむらがないです。
渋柿の渋は、20度以上の焼酎をエンザの部分に少し付けて密閉して2週間ほど置くと渋味が抜けます。
ジンジャーシロップは、無ければ、入れなくても良いです。レモン汁にしても香りが良いです。
渋柿の渋は、20度以上の焼酎をエンザの部分に少し付けて密閉して2週間ほど置くと渋味が抜けます。
ジンジャーシロップは、無ければ、入れなくても良いです。レモン汁にしても香りが良いです。