簡単海鮮茶碗蒸し

キレイにこすことで口当たりが最高の仕上がりになりますよ。このレシピの生い立ちどうしても食べたいと言われて作っちゃいました。

  1. エビ 小8尾
  2. イカ 小8切
  3. ちくわ 半本
  4. 椎茸 1枚
  5. 三ツ葉 香り付け
  6. うずらの卵 8個
  7. 3個
  8. ★だしの素 大さじ1
  9. ★醤油 小さじ2
  10. ★みりん 小さじ2
  11. ★塩 小さじ1/2
  12. 400ml

作り方

  1. 1

    お好きな具材を器に入れます。海鮮なんでエビ、イカ、うずら、ちくわ、椎茸で。

  2. 2

    ★を合わせて出汁を作ります。

  3. 3

    卵を溶きます。この時泡立ちが出来ないように気をつけて。混ぜながらスプーンでカラザは取れます。

  4. 4

    卵、出汁、水を合わせてこします。僕は口当たりを考慮して3回こしました。

  5. 5

    お鍋に入らなかったのでフライパンで蒸します。

  6. 6

    沸騰したらフライパンにもフタをして強火で10分。

  7. 7

    後わ仕上がりを見て弱火で蒸して調整してください。そうしたら出来上がりです。熱いので気をつけてくださいね。

コツ・ポイントこす時に卵の白身が残るので少し多めにしとくと足りなくなりませんよ。

Tags:

うずらの卵 / だしの素 / ちくわ / みりん / イカ / エビ / 三ツ葉 / / / 椎茸 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません