下茹で不要のラザニアの生地と、市販のミートソースを使うので、簡単に出来上がります。このレシピの生い立ちラザニアは、少々手間がかかるイメージで家で作るのは遠慮してました。下茹で不要生地を見つけ、ソース簡単にすれば簡単にトライできました。
- ラザニア(下茹で不要) 8枚
- 挽き肉 250㌘
- 玉ねぎのみじん切り 1/2個
- 塩コショウ 少々
- しめじ 1pack
- ミートソース 2人分のレトルト
- ケチャップ 大さじ3
- お水 20cc
- チーズ たっぶり
- パセリ お好みで
- オリーブoil 適量
作り方
-
1
材料を用意します。
-
2
フライパンにオリーブoilを入れて、玉ねぎと挽き肉を炒めて、塩コショウをし、お肉の色が変わったらしめじを入れます。
-
3
しめじがoilに馴染んできたら、ミートソースとケチャップとお水を入れて中火で3分ほど炒めて、火を止めます。
-
4
オーブンを210℃で余熱をしておきます。
-
5
耐熱の容器にラザニアとソースを交互に入れて行きます。
-
6
最後にチーズとパセリをたっぷりのせます。
-
7
210℃で20分焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント特にありません