簡単桜エビとピーマンのにんじんシリシリ

副菜作りが面倒くさい、そんな時にレンジで簡単にできるにんじんしりしりです。常備菜になりますよ。冷蔵3日位可。
このレシピの生い立ち
レンジで適当につくったらとても美味しかったです。

材料

  1. ニンジン 1本
  2. ピーマン 3個
  3. 桜エビ 10g
  4. だしの素 小さじ1/2
  5. 麺つゆ(2倍濃縮) 25cc
  6. 1個
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ニンジンとピーマンを千切りにする。

  2. 2

    めんつゆとだしの素を混ぜて耐熱ボウルに入れ、1と桜エビも合わせ混ぜる。

    • 簡単 桜エビとピーマンのにんじんシリシリ作り方2写真
  3. 3

    キッチンペーパーを落し蓋代わりにかぶせ、さらにラップをし、電子レンジ(500w5分)加熱する。

    • 簡単 桜エビとピーマンのにんじんシリシリ作り方3写真
  4. 4

    加熱後、まだ熱いうちに落し蓋とラップを取り、塩を少々ふった溶き卵を入れてかき混ぜる。

    • 簡単 桜エビとピーマンのにんじんシリシリ作り方4写真
  5. 5

    桜エビも入れ今度はラップだけをして、500wで3分程加熱する。

  6. 6

    加熱し終えたら軽く混ぜて完成です。

コツ・ポイント

卵は熱いうちに入れることで、固まりやすくなります。二回目の加熱後にラップを開ける際、熱いので気をつけて下さい。

Tags:

だしの素 / ニンジン / ピーマン / / / 桜エビ / 麺つゆ(2倍濃縮)

これらのレシピも気に入るかもしれません