板チョコ3枚で簡単に作れます。甘さ控えめなトリュフです。本命チョコにお勧めです。
- 板チョコ ビター 150g
- 生クリーム 90g
- 水あめ 小1
- ブランデー 小1~2
- ★板チョコ ビター 50~60g
作り方
-
1
チョコレートは細かく刻んでおく。型にクッキングペーパーを敷いておく(無い時はラップでもOKです)
-
2
鍋に生クリーム、水あめを入れて温め、沸騰直前で火を止め、1のボウルに入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
-
3
粗熱が取れたらブランデーを加える。1の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
-
4
4が固まったら包丁で切り分け丸めます。冷蔵庫で冷やしておきます。
-
5
★のチョコを刻み、湯煎にして溶かす。*熱過ぎると6でコーティングする時にチョコが溶けてしまうので注意して下さい。
-
6
5に4のチョコを1個ずつ入れ、フォークで転がして周りにチョコをつけます。
-
7
オーブンシートにのせ、冷蔵庫に入れ冷やし固めます。
-
8
2*ボウルにチョコと生クリームを入れレンジで溶かしてもOKです。*5のコーティングチョコもレンジで溶かしてもOKです。
-
9
5*コーティングチョコの温度は30~32度位です。レンジで溶かし泡立て器で混ぜ、直ぐにチョコを入れても大丈夫です。
-
10
6*コーティングする前にチョコを冷凍しておくとチョコが直ぐに溶けないので作りやすくなります。
-
11
*甘さ控えめ*コーヒー生チョコ*お好みでコーヒー、紅茶を加えて作っても美味しいです。
-
12
*オレンジ風味のトリュフ* オレンジキュラソーを加えて作ります。
コツ・ポイント*水あめは無ければ入れなくてもOKです。*本格的に作る場合は、4でコーティングする前にチョコを薄くコーテングして冷蔵庫で冷やし固めてから、最後に厚めにチョコをコーティングします。