薄力粉、ベーキングパウダー、バター、ヨーグルトのシンプル材料で作るスコーン。上に柚子の砂糖煮をのせて焼きました。
このレシピの生い立ち
小さい柚子をもらって、あまり柚子っぽくなくて、砂糖煮が美味しそうだったので(レモンの砂糖漬けみたい)作ったのですが、子供はそのままでは、好きではないので、スコーンにのせてやいてみました。
材料
- プレーンスコーン
- ●薄力粉 200g
- ●ベーキングパウダー 6g
- ★無塩バター(マーガリン) 70g
- ▲ヨーグルト(プレーン) 100g
- 柚子砂糖煮(使うのは7切れ)
- 小さめ柚子 2個
- 砂糖 柚子の半分量
- 仕上げに
- 好みでハチミツ 適量
作り方
-
1
柚子は良く洗って、出来るだけ薄く輪切りにして種を除く。砂糖を加えて、煮詰める。(柚子砂糖煮は余ります)
-
2
ボウルに●の粉類をふるって入れたら、冷蔵庫から出してすぐのバターをさいの目にカットしたのを入れて粉をまぶしつつ、擂り潰す
-
3
ヨーグルトを入れてまとめる。(ヨーグルトによって、水分量が違うので、ベチャベチャにならない位の量で)
-
4
練りすぎないように、ギュッギュとまとめる感じで。(練りすぎると硬くなってしまいます)
-
5
厚さ1.5㎝位に、のして、6㎝位のセルクルで抜く。(抜き型がなければ、薄手のコップなどを使っても)
-
6
190℃に温めておいたオーブンに、1の柚子スライスをのせて、20分位焼く。(オーブンによるので焼き時間は調節して下さい)
-
7
焼けたら、好みでスライスの上にハチミツをかける。
コツ・ポイント
柚子は、小ぶりの皮のなるべく薄い物で。柚子が苦手な方は、オレンジやレモン等でも。何ものせずに、メープルシロップや、ハチミツを付けても美味しいです。バターを混ぜる時は、溶けないように、粉と一緒にすり潰す感じで混ぜて下さい。