簡単本格派アミを使った自家製キムチ

市販のキムチの素で作る自家製キムチが本場・韓国の味に簡単に近づけられます!
このレシピの生い立ち
以前、韓国出身の方から頂いたとても美味しい自家製キムチの秘訣が”アミの塩辛”という話を思い出したので試してみました。

材料

  1. キュウリ(中サイズ) 2本
  2. ニンジン(中サイズ) 1/2本
  3. ダイコン(普通サイズ) 15㎝分くらい
  4. ニラ 1/3把くらい
  5. アミの煮干し 大さじ2杯弱
  6. 市販のキムチの素 190gくらい(小びん1本)

作り方

  1. 1

    キュウリはヘタを落とし、1/3くらいの長さに切り揃えたら4つ割りにして、ニンジンは皮をむいて細切りにする。

  2. 2

    ダイコンは皮をむいて2~3センチ角くらいのさいの目状に切り、ニラは5センチくらいに切り揃える。

  3. 3

    キュウリとニンジン、ダイコンとニラをそれぞれ別のポリ袋に入れて、アミの煮干しを半量ずつ加える。

  4. 4

    全体になじむようにキムチの素を加えたら、ポリ袋の口を縛ってよく揉みこんで冷蔵庫で保存する。

  5. 5

    3~4日で食べごろに漬かるので器に盛って完成。(写真はダイコンとニラのキムチ)

    • 簡単!本格派!アミを使った自家製キムチ作り方5写真

コツ・ポイント

アミを沢山入れるとその分旨みも増しますが、味が濃くなる(塩辛く感じる)ので、お好みの分量を見つけてください。市販のキムチにアミだけ混ぜても風味がアップします。

Tags:

アミの煮干し / キュウリ(中サイズ) / ダイコン(普通サイズ) / ニラ / ニンジン中サイズ / 市販のキムチの素

これらのレシピも気に入るかもしれません