タレを混ぜて焼いた鯖と煮込むだけで簡単!
鯖も火が早く通るので時短にもなります♪
このレシピの生い立ち
鯖を塩焼きするだけでは物足りない…
ご飯に合うおかずには照り焼きが良い!と思い簡単に美味しく出来るように試行錯誤しました
材料
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 大さじ1
- 生サバ 1切れ
- 片栗粉 少々
- 油 大さじ1
- 白ごま 少々
作り方
-
1
鯖を食べやすい大きさに切る
-
2
☆を混ぜておく
(※鯖の数多ければ☆の調味料1:1:1の分量であれば〇) -
3
フライパンに油をひき熱しておく
-
4
切った鯖を片栗粉にまぶす
-
5
弱火~中火で焦げ目をつける
-
6
鯖に焦げ目がつき全体的に白くなったら☆を回しいれる
(※タレを熱しすぎると片栗粉で固まってしまうので早めに火をとめる) -
7
最後に白ごまをかけて完成
コツ・ポイント
塩鯖を使う場合は砂糖を多めにいれたら丁度良くなります〇