クッキングシート使用で後片付けも楽々☆お餅が食べたい時に40秒で食べられる裏技⁉︎小豆やきなこ・バターなどで味付け自在♡
材料
- 餅 1個
- クッキングシート 約20cm
作り方
-
1
お餅が乗る大きさのお皿にクッキングシートを敷き、お餅をのせる。
パックのお餅の場合は、半分に切ると食べやすいです。 -
2
600Wで20秒加熱したら裏返し、再び600Wで20秒加熱したら完成。
-
3
きなこや砂糖とまぶしたり…
-
4
茹で小豆の汁に入れてお汁粉にしたり…
-
5
バター醤油に海苔を巻いたり…と色々アレンジできます
-
6
【参考】簡単☆餅入り焼竹輪の大葉巻き胡麻醤油かけ
レシピID 19726125もお薦めです。
コツ・ポイント
コツは何も無いです(*´∇`*)♬
お餅を水で濡らしてからクッキングシートに置くと、加熱後柔らかくなり過ぎてしまい、クッキングシートに少し張り付く感じがするので、乾燥したまま置いた方が取る時に楽です。
お餅を水で濡らしてからクッキングシートに置くと、加熱後柔らかくなり過ぎてしまい、クッキングシートに少し張り付く感じがするので、乾燥したまま置いた方が取る時に楽です。