簡単時短オクラ入り春巻き

冷蔵庫の残り物春巻き!オクラがシャキトロでうまい!
具を炒めて冷ます作業がないのですぐできちゃいます!
#カラフル夏野菜
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物を春巻きにしました!しっかり具を作るのももちろんおいしいですが、こちらのズボラ春巻きも意外とイケますよ~笑

材料

  1. 豚肉 100gぐらい
  2. オクラ 10本
  3. 細切り筍水煮 1袋弱
  4. 春巻きの皮 10枚
  5. 少々
  6. 醤油 少々
  7. 鶏ガラスープのもと 大さじ1弱
  8. ごま油 少々
  9. 水溶き小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    豚肉(小間切れなど)は食べやすい大きさに切り、酒、醤油、鶏ガラスープのもと、ごま油をもみこみ下味をつけておきます。

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方1写真
  2. 2

    オクラは塩(分量外)をふり、板ずりして産毛をとります。売っているネットのままゴシゴシするとやりやすいです。

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方2写真
  3. 3

    ヘタを切り落とし、ななめに切ります。

    筍の水煮はさっと水洗いし水気をしっかり切っておきます。

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方3写真
  4. 4

    春巻きの皮に、筍、豚肉、オクラの順に乗せ、巻いていく。巻き終わりを水溶き小麦粉でとめます。

    (写真が縦横逆です…)

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方4写真
  5. 5

    油(分量外)で揚げます。我が家は少なめの油で揚げ焼きのようにします。その場合は巻き終わりの面を先に焼きます。

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方5写真
  6. 6

    いい色がついたら出来上がり!

    • 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪作り方6写真

コツ・ポイント

肉に下味をつけているので具を炒めなくてもしっかり味がします。そして火もちゃんと通ります。具はご自由に!筍はなくても、大葉やチーズを入れても絶対おいしいです!チーズは自信ないけど、水分がないから揚げた時のパンクの心配もありません!

Tags:

ごま油 / オクラ / 春巻きの皮 / 水溶き小麦粉 / 細切り筍水煮 / 豚肉 / / 醤油 / 鶏ガラスープのもと

これらのレシピも気に入るかもしれません