冷え、ダイエットに効果あり。だって!
- 生姜 400g
- 電子レンジで野菜蒸し器 1個
- 干し網 1個
- 日光 最低1時間
- 保存容器 1個
- あればスライサー 1個
作り方
-
1
生姜をスライサーで1mmの厚さにスライスする。スライサーがない方は包丁で同じ厚さ。
-
2
蒸し器で重ならないようにして蒸す、ったってそんなに大きな蒸し器ないし。野菜蒸し器で600wで8分チンします。
-
3
生姜の水気を拭き取り干し網に並べ干しますが一番は天日干し。簡単!時短!のため干し網をストーブの上につるす。
-
4
時々裏表を返し、くっついているのを剥がしたりしながらカラカラになるまで乾燥する。
-
5
乾燥した物を最低1時間日光に当てて下さい。保存容器に入れ乾燥剤も入れて常温で保存。
-
6
使い方お味噌汁紅茶昆布茶鍋ETC写真は参鶏湯風
コツ・ポイント蒸すのも電子レンジのほうが早いし、乾燥もストーブのためで干したほうが早いし。ただ1時間は天日干しして下さい。きついため使用は2〜3g。保存は常温で、冷蔵保存すると成分が元に戻るそうです。