寒い日はホクホクのポトフであったまろ!
ゴロゴロ野菜たっぷりのやさしい味のポトフです。
野菜を切ってコトコト煮込むだけ♪
このレシピの生い立ち
寒い日が続くので、ほっこりあったまるやさしい味のスープがつくりたくて。
煮込んでいる間にいろんな事ができるので得した気分に!
玉ねぎの自然な甘さが大好きです。
材料
- にんにく 2片
- 玉ねぎ 2個
- にんじん 1本
- じゃがいも 2個
- キャベツ 1/4個
- ソーセージ 8本ほど
- 水 800 mL
- クレイジーソルト (お好きな塩で◯) 小さじ1/2
- コンソメ (キューブ) 2個 (粉末なら小さじ4杯)
- 黒こしょう お好みで適量
- ドライパセリ お好みで適量
- ローリエ (あれば) 1枚
作り方
-
1
にんにくはみじん切りにします(スライスでもOKです)
-
2
にんじんは一口大に、玉ねぎは8等分のくし切りにします。
キャベツは大きめのざく切りにします。 -
3
じゃがいもは一口大よりやや大きめに切ったら、少しの間水にさらしておきます。
-
4
鍋に油(分量外:おすすめはオリーブオイル)とにんにくを入れます。にんにくの香りがたってくるまで弱火で熱します。
-
5
香りがたってきたら、玉ねぎを入れて中火で炒めます。玉ねぎに油がまわったら、にんじんを加え、油がまわるように炒めます。
-
6
クレイジーソルト (お好きな塩)を加えて、軽く炒めます。
-
7
キャベツ、水を入れたら中火で煮込みます。
-
8
煮込むときはフタをします。フタは少しずらしておいてくださいね。
-
9
沸騰してきてらローリエ(あれば)、ウインナー、コンソメ、お好みで黒こしょうを入れ、15分ほど煮込みます。
-
10
灰汁がでてきたら、とってくださいね。
-
11
煮崩れしやすいじゃがいもをここで加え、中火弱で10分~15分ほどコトコト煮込みます。たまに混ぜてくださいね。
-
12
クレイジーソルト(お好きな塩)でお好みの味に調整してください。
-
13
器に入れたらお好みでドライパセリをふりかけてくださいね。
コツ・ポイント
ソーセージは太めのほうがボリュームがあって美味しいです♥
煮込み時間は目安なので、お好みの煮込み具合になるように調整してください。
粒マスタードをつけて食べてもおいしいですよ♪オススメです!
煮込み時間は目安なので、お好みの煮込み具合になるように調整してください。
粒マスタードをつけて食べてもおいしいですよ♪オススメです!