うちでは定番!材料少なく簡単で、大人も子供も皆んな大好き褒められ混ぜご飯です♡
このレシピの生い立ち
随分前に大分県?だったかな?(違ってたらごめんなさい)のとり飯をまねて作り、定番に。
材料
- 鳥もも肉 300〜400g
- ゴボウ 1本
- ニンニク 2かけ
- ご飯 3合
- 砂糖 大さじ3
- お酒 大さじ4
- 醤油 大さじ4
- 大葉 適量
- 白ごま 適量
作り方
-
1
鳥もも肉を食べやすい大きさにカット。ゴボウはささがきにして、水に晒し、ニンニクをみじん切りに。ご飯を普通に炊いておく。
-
2
フライパンにサラダ油少量ひき、ニンニクを炒める。ニンニクの色が変わってきたら、鶏肉を投入。
-
3
鶏肉の色が白くなってきたら、ごぼう、砂糖、お酒、醤油の順に投入し、炒め合わせる。
-
4
そのまま煮汁が少なくなったら火を止める
-
5
❹を炒りごまと一緒に炊き立てご飯に混ぜる
-
6
大葉を乗せて出来上がり!
コツ・ポイント
煮汁が煮詰まるのに、10分位?はかかります。なくなるまで根気よく♡