今や旦那の大好物(笑)ある程度、分量が適当でも美味しく出来ます(^-^)
このレシピの生い立ち
我が家の羽はパリッというより、バリッとした感じですが、旨いです☆☆働いている時に、お客さんから教わって自分でアレンジしました☆
材料
- 豚挽き肉 150㌘くらい
- ニラ 1把
- キャベツ 1/4くらい
- ☆醤油 一回し
- ☆ごま油 小1
- ☆おろしニンニク 山盛り大1〜1.5
- 水 100cc
- 小麦粉 大1
- 餃子の皮
作り方
-
1
ニラとキャベツをあらみじん切りにする。したら、ボールに入れて☆を入れ、味をつける。
-
2
挽き肉をいれて、均一になるまで混ぜる。混ぜたら、皮にいれて包む。
-
3
フライパンに油をしいて中火にし餃子を入れる。キツネ色に焼き目がついたら水に溶かした小麦粉をいれ皮が透明になるまで蒸す。
-
4
皮が透明になったら、蓋をとり、水分をとばして羽がカリカリになるまで焼く。
-
5
上手くフライパンからはずすため、布巾を水て濡らし、アツアツのフライパンを直接おいて冷ます。
-
6
フライパンからジューッて音が聞こえなくなったら、お皿にひっくり返して出来上がり☆
-
7
感謝☆つくれぽ10人(*^^)つくれぽをくださった皆さん、ありがとうごさいます(●´ω`●)
コツ・ポイント
強火で慌てて水分を飛ばそうとすると、焦げてしまうので、中火〜弱火くらいでじっくりと焼いてください。水分が飛ぶと周りがフライパンから自然と離れてきますよ☆